092-719-0115
2025年9月にお知らせした記事の一覧です。
2025.
9.30
10月の代診のご案内
以下の日時は、院長不在のために代診となります。

10/6(月)午後 菊岡 泉 先生
10/28(火)午前 井上 円佳 先生、菊岡 泉 先生

予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

2025.
9.24
新型コロナワクチン治験に参加いただける方を探しています

<国産の小児用コロナワクチン治験のご案内>

インフルエンザワクチンと同じ製法で作られた、小児用の不活化コロナワクチンの治験を実施します。
全国でも昨年は冬に季節性インフルエンザの流行と、コロナの感染者の増加が重なり、 今年も同様の傾向が予想されます。
実際、1~4歳の子供の死亡原因第5位に新型コロナウイルス感染症がランクインしており、 子どもたちをコロナから守るためには安全な小児用コロナワクチンが必要です。※1
そこでこの度、JN.1株対応の国産の不活化コロナワクチンの治験が行われる運びとなりました。

昨年は1500名ものお子さまにご参加いただいております。 参加を希望される方やご相談のある方は以下の当院までお気軽にご連絡下さい。 また、今回の治験では、2回の接種や診察などで合計2∼3回の来院が必要です。 協力金として1回あたり1万5千円が支給されます。 また、希望される場合はインフルエンザワクチンとの同時接種が可能です。

この治験が、子どもたちの健康と安全を守る一助になれることを願っています。

【参考資料】
※1 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/dl/gaikyouR5.pdf

2025.
9.5
インフルエンザ予防接種のお知らせ

2025年10月1日(水)からインフルエンザ予防接種を開始します。
( 予約受付開始:9月17日(水) )
料金は注射ワクチン3,500円(税込)、経鼻ワクチン(フルミスト)8,000円(税込)、予約制です。
成人の方も接種可能です。

ご希望の方はweb、LINEでご予約ください

一般診療と並行して予防接種を行なっておりますので、 診療の進行具合により待ち時間が発生いたします。 お時間に余裕を持ってお越しいただきますようお願いいたします。

ワクチン接種以外の診察・薬の処方はできかねますのでご了承くださいますようお願いいたします。

・お子様は母子手帳をご持参ください

・当院ホームページに「任意予防接種予診票」が ございますので、ご記入いただいてから受診されることをお勧めいたします

2025.
9.5
経鼻インフルエンザ生ワクチン(フルミスト®)について

昨年度より、鼻からスプレーで噴霧するインフルエンザ生ワクチン(フルミスト®)が 日本でも使用できるようになりました。 ご希望の方は予約時にフルミスト®を選んでご予約ください。

フルミスト®
対象年齢: 2歳以上19歳未満
接種回数・方法: 1シーズンに1回、両鼻に0.1mlずつ噴霧
接種金額: 8,000円
特徴:
  • 鼻から噴霧するため、注射による痛みや怖さがない
  • 効果は約1年間持続
  • 鼻粘膜に直接免疫をつけるため、高い予防効果が期待できる
  • 生ワクチンのため、流行株と異なっていても発症を軽症化させる作用がある
副反応:
  • 鼻汁、鼻閉、発熱、咽頭痛、咳嗽などの感冒症状
  • まれに、他のワクチン同様に発疹、蕁麻疹、アナフィラキシー、ギランバレー症候群など
接種できない方:
  • ワクチンの成分(鶏卵、ゼラチン)によってアナフィラキシーを起こしたことがある方
  • 重度の喘息を有する方
  • 妊娠している方
  • 接種時に鼻汁・鼻閉が強い方、喘息発作が起きている方